足るを知る

スッキリ・凛とした生活を送りたい。日々のアレコレ。

部屋干し派

f:id:yunbox:20150302163408j:plain

この2年ほど、外に洗濯物を干していません。

理由は、主人の花粉症。
もともと春先はひどかったのですが、最近は夏も秋も反応するように。
洗濯物を外に干すと、それを着た時にかわいそうなことになるのです(T_T)

そこで、洗濯干し部屋を決め、常に室内に干すことにしました。

もともと干すのには通販生活で購入した6翼物干しスタンドを使用していました。

これ、本当にたくさん干せるのです!
公団に住んでいた頃から愛用中。
コレに干して窓際に置き、窓を開けて干していました。
ただ、ハンガーにかけたシャツ類はベランダに干していたんですよね。
そこで、掃き出し窓の窓枠に物干し竿を設置する金具を取り付け、ここにハンガーは干すことに。

↓これを使っています。

南側の窓なので、晴れている日はあっという間に乾きます。

いつもは夜、洗濯機を回して部屋の中に干し、除湿機をON。
春・夏・秋はこれで一晩で乾いてしまいます。
気温が低くなると除湿性能が落ちるので、
日中は除湿機をOFFにして部屋の中でお日さまの光で乾燥。
雨の日は扇風機を回します。

部屋干しと決めてから、天候に左右されずに毎日同じペースで洗濯物を干せるようになりました。
これ、とっても気が楽。
それに、仕事中でも天気を気にして、「あー、洗濯物が濡れる!」と考えなくていい。
これまた、気が楽。

気になるといえば、電気代です。
我が家はオール電化なので、除湿機は夜間料金の時間のみ使用。
日中つけるのは、急いで乾かしたいもの(子どもの体操服など)を洗濯したときだけです。
乾燥機でフル乾燥するよりは、電気の使用量は抑えられているかな?
乾燥機、持ってないんですけどね。

本当はお日さまの光で乾かすのが一番。
でも、今の状況でも満足しています。
しばらくは、この方法で洗濯物を干すことが続きそうです。

↓洗剤はこちらを愛用中。部屋干ししても臭わないって、ありがたい!